多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,05
05:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
03,11
09:46
UQQ暇
CATEGORY[躁]
むすこさんが風邪なので本日有給休暇なり。
でも小児科は休診なので、おうちで面倒見るしかないのです。
ま、本人は
喉ゼーゼー鼻水ダラダラ状態にもかかわらず、部屋中をウロウロして元気そう
ですが。
何故か僕のベルトを引きずり回して楽しそうにしている。
嗚呼、
フローリングがベコベコ
になるような気がする…けど
機嫌良いなら安いもんだわ
。
…おっ、持ち物が低反発ウレタンクッションに変わった。
この隙にベルトを回収。見ないところに移動。
本人は気付かずご機嫌です。
ふぅ、良かった。
ここ最近は夜の貴重な時間をほぼ全て『斬撃のレギンレイヴ』に費やしているからかもしれんが、
きっと僕の周りを時間泥棒さんが徘徊してるに違いないぜ。
とりあえず先週末に難易度ノーマルでひととおりクリア(オフライン)して、
高難易度も選べるようになったので、最高難度(インフェルノ)でラスボスに挑んでみたら、
衝撃波だけで即死しました
ハハハ。
イージー→ノーマル→ハード→ハーデスト→インフェルノ
という難易度設定なのだけど、現状の武器性能、体力値、プレイヤーの技術を総合的に勘案すると、
ハードで互角、ハーデストはワロスww、インフェルノはうはwwおkwwwって感じかな。
300種類以上あるという触れ込みの武器も、まだ180種類程度しか生成していないし、
2キャラ×5難易度×62ステージ(オフライン)の組み合わせがあるので、
もうしばらくは遊べそうです。
こういうネチネチと空欄を埋める作業って好きだわ。
* * *
ファミ通.comに
『FF XIV』の最新情報
が来ていた件について。
ジョブ(という概念は14では存在しないけど)が、FFXIの時とはまた違ったバランスで調整されていて
wktkせざるを得ない。
というか、説明を読んでいる限りでは戦術が飛躍的に幅広くなっている気がする。
せめてFF11の時みたいに
眠くなる戦闘
は勘弁な、と。
ま、どうせ最終的にはPT戦は効率重視の作業モードになるんだろうけど。
(効率追求もそれはそれで面白いところもあるので、何とも言えないけどね。)
ていうか何気にFF11はFF11で大規模なバージョンアップが予定されてるみたいやね。
レベルキャップを99まで開放らしいので、もはや別世界になってしまうのだろうなぁ。
もう年単位でログインしてないからわからんけど。
7時寝16時起きの廃人生活が懐かしいです安西先生。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
pray to CO2 and H2O
|
HOME
|
はっぴょうかい
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
pray to CO2 and H2O
|
HOME
|
はっぴょうかい
>>
忍者ブログ
[PR]