多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,05
10:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
02,27
22:56
はっぴょうかい
CATEGORY[躁]
本日は子供たちの通っている保育園で『はっぴょうかい』がありました。
1才のムスコさんは、普段の遊んでいる姿を見せる感じの内容、
3才のムスメさんは、ちょっとした物語をみんなで演じる(というか、ごっこ遊び?)という内容でした。
うーむ、二人とも大きくなったなぁ…。
けど、より上のクラスの子供たちを見ていると、ほんの2、3年後にはさらにまた
見違えるように大きくなるのかと思うと、楽しみなような、恐ろしいような気持ちになります。
一方で自分自身が
ある時期から全くといっていいほど成長していない
ことに驚きを禁じえないけれど。
「ぐんぐん育っていくもの」を見ているのは面白いですね。
* * *
そんなことより『斬撃のレギンレイヴ』が面白い。
北欧神話ベースなので厨っぽい要素がふんだんにある。
あと、ファンタジー世界かと思わせておいて普通にビーム兵器とか設置系地雷とかがある。
こないだラスボスっぽいヤツを倒したらスタッフロールが流れ始めたので、
「む、思ってたよりも終わるの早かったな」とか思ってたら、
ラスボスが
スタッフロールふっ飛ばして復活
してきました。
曰く、「この世界には自分よりも強大な魔物が3体いる。自分を倒したことでその封印が解け、世界は終わる」
だそうです。
いわゆるひとつの
「もうちっとだけ続くのじゃ」
ですね。わかります。
もうしばらく『FF2』には眠っていてもらうしかないようだ。
あと、3月のVCで『ロマンシング サ・ガ2』の配信確定しました。
僕にも
ついに七英雄を倒すときが来た
みたいです。
* * *
…とまあ、懐古主義満載な話題も楽しいのですが、ちょっと驚いたのがコレ。
『立体かくし絵 アッタコレダ』
というゲーム。
ありそうで無かった(と思う)ところを突いてこられたので、ちょっと触ってみたい気がします。
ところがどっこい!湖麒さんのDSはDSlite!
DSiウェアはダウンロードできません!
これが現実・・・!!!(AA略)
最近自分でもびっくりするほど任天堂信者で困ります。
あと、こないだの木曜に岡田准一さんをナマで見た。
今宵はここまで。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
UQQ暇
|
HOME
|
えすぴー魔美
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
UQQ暇
|
HOME
|
えすぴー魔美
>>
忍者ブログ
[PR]