多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,18
09:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
10,12
23:21
死体漁りをするか?
CATEGORY[躁]
…ワードナ様じゃあるまいし。
そんなわけで
Wizardry online
のオープンβテストは無事に終了しました。
基本的には面白かった。
なので正式サービス開始後もしばらくはプレイするつもり。
未だにPK(Player Kill)されたりルート(遺体からアイテム略奪)されたりという経験は無いが。
FF育ちなので、道を歩いていたらいきなり他人に殴りかかられるor魔法で消し飛ばされるという経験はないけど
個人的には、「PKされるヤツが悪い」というスタンスなので、死んでも泣かないように頑張ろう。
PKからのロスト
とか、もう目も当てられないだろうな。
あとは基本無料のアイテム課金制度があまりにも馴染まなかったらヤメるかもしれん。
月額課金でFF11に¥20,000/月支払っていた
のに比べたら安いもんだと思うけどね。
FF11に月2万の時期はひどかったなぁ…。
7アカウント62キャラ
使ってたしなぁ…。
メインアカにはメインキャラと5国倉庫の6キャラ、そして残りは栽培アカでした。
何だかんだで儲かるのよ、栽培。
嫁様が
栽培専用にExcelで管理プログラム組んでた
からな…。
いま思い返せば
狂気の沙汰
以外の何ものでもないが。
ところで、このWiz onを機に、パッド無しのキーボード&マウスでの操作に慣れようと努力したけど
やっぱし無理くさい…。
平常時はともかく、戦闘になると思いどおりにキャラが動かない。
PS2から先に展開してPC版が出たFF11は、この点においては非常に優れていたのだな、と再認識。
そんなわけで嫁様が探してきて導入したのが
Joy to Key
というフリーソフト。
これがあればきっと、Wiz onの戦闘など
ただの劣化ゼルダに成り下がる
であろう。
そうなったらMobに負ける気がしない。
(とか言いながら、Oβ終了後にダウンロードしたので、実戦投入はしていない)
そんなわけで正式サービス開始である14日(金)の18時が非常に楽しみです。
湖麒さんはバロウバロウ鯖でのほほんとやっているので、興味を持った人は是非どうぞ。
(と言っても誰も来ないけどなハハハ)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
Joy to Key 導入
|
HOME
|
ささやきいのりえいしょうねんじろ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
Joy to Key 導入
|
HOME
|
ささやきいのりえいしょうねんじろ
>>
忍者ブログ
[PR]