多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,06
13:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
05,30
21:54
無題
CATEGORY[携]
マジコン業者刑事摘発でメシがうまい。
任天堂ニュースリリース:ニンテンドーDS用装置の販売者に対する刑事摘発について
4Gamer.netの記事
INSIDEGAMESの記事
やっぱり頑張って作った人にはそれなりの報酬が発生するような仕組みを構築していかなきゃダメだと思う。
とりあえず子供を寝かさねばならんので筆を置く。
いや、
筆でタイピングしているわけじゃない
けどね。
PR
コメント[0]
2012
05,09
23:03
季刊多面体にっき春号
CATEGORY[携]
卜部 美琴は俺の嫁
…を真剣にドン引きさせる猛者。
というわけで、久々の記事更新早々に
意味不明な供述
をしてごめんなさいね。
ちなみに
『謎の彼女X』
(なぞのかのじょえっくす)は今期アニメ筆頭認定されました
(我が家で)
。
なお、
『氷菓』
(ひょうか)と
『モーレツ宇宙海賊』
(もーれつぱいれーつ)』の3本立てで楽しんでおります。
すっかりアニオタに片足突っ込んで突き破ってしまってますね。
そんなわけで、「自分はゲヲタです。アニヲタたちとは違うんです!」と福田元総理も真っ青な発言をしてみる。
3DSのパルテナが面白すぎて、Wiiの初代バイオが進まないうちに、友人達とマリパー9をやり倒した程度だ。
パルテナは操作系統がちょっと辛い点もあるけど、
順応しきれないお前が悪い
と言いたくなる面白さ。
スマブラとか、パワーストーン(ちょっと古いけど)が好きな人には是非とも勧めたい。
あとWii版の初代バイオ!お前は怖すぎる。久々に
ドア開けるのためらう
感覚を思い出したわ。
一般ゾンビさんも焼却処分しないと這い上がってくるのがイヤすぎます。
こんなことでハンターさんと戦っていけるのか?最初の洋館で中断状態なのだが。
そしてマリパー9はシステムの大幅変更がかなりイイ感じ。個人が周回マップを回る形式から、
全員同時に移動しつつ、順にサイコロとイベントをこなすことになり、手軽に楽しく遊べることとなった。
はふぅ…。
これでコープリもFEもスルーしちゃってるんだから今の僕は偉いよマジで。
「ゲームがしたい、ゲームがしたい。一分一秒でもいいからゲームがしたい。誰か私にミュウをくれ」
と言う名言を残した柴田亜美先生の気持ちが痛いほどよくわかるよ。
ちなみにミュウつながりってことで、『ポケモン ブラック2/ホワイト2』ですが、
我が家では「買う買わない」という次元を遥か超越した
「いくつ買うか」という次元
に突入しています。
幻のポケモン「ケルディオ」のために映画の前売り券も買ったしな!
(4人前4000円也)
さらには、今回シリーズ初のMMOになった『DQ10』。
こちらも8月2日にWii版の発売が決定!!
我が家にすでに1台あるWiiに加え、
あと何台買うかという次元
に達しています。
おとなしく年末のWiiU版を待つのが理知的だとは思うのだが、そうはゲーム屋が卸さない。
* * *
オマケ
今年のE3における任天堂のカンファレンスは日本時間で6月6日午前1時~2時らしい。
6月6日は
有給休暇を取る
しかないな。
コメント[0]
2012
01,10
21:24
Tiger ドラマ
CATEGORY[携]
『平清盛』
がわりかしおもろいやないかと思っていたら
世間の評価が低かった
。
中二病的な要素がふんだんに盛り込まれすぎたのがきっといけなかったのだろうとは思うが、
「こんなクソベタなネタをまさか大河ドラマでやりますか」
と、個人的にはその部分をこそ評価したい。
特に、ボロ雑巾のように死んでいた飼い犬に駆け寄った清盛に向かって父親が
「そいつは弱いから死んだのだ、死にたくなければ強くなれ!」と言い放って地面に剣を突き立て、
清盛がそれを抜き取るシーンとか好きだ。
完全に『ゼルダの伝説』でほぼ毎回ある、
マスターソードを台座から抜くシーン
にしか見えなかったけど。
あと、何となくOPの曲が
FF12のOPムービーっぽい
から好きなのかもしれん。
* * *
先週末は仕事がギチギチだったので、休日出勤をしようと心に決めていたのだが、結局しなかった。
…寝てたので
。
土曜日
午後から友人が泊りがけで遊びにくる予定だったので午前中に職場に出ようと思っていたが、
起きたら10時だったので、あえなく断念。
昼過ぎから友人たちと
『魂斗羅スピリッツ』(SFC)
(無断リンクです)を遊びたおす。
相変わらずあのトップビューは魅力的過ぎる。
あと、難易度HARDが無理ゲーすぎる。
夕方、駅前で飲んだあと帰宅。
0時から2時頃まで
「笑ってはいけないごっこ」
をして遊ぶ。
笑ってしまったら、
空のペットボトル(2Lのお茶のヤツ)で思い切りケツをしばかれる
。
気付いたら寝ていた。
日曜日
起き抜けからの『魂斗羅スピリッツ』を経て『メタルスラッグ2』という横スクガンアクションコンボ。
無限に弾が出る銃ってステキよね。
昼食は回転寿司で、適当に満腹になってからの「ロシアン巻き寿司ルーレット」。
半年分くらいのワサビを摂取した
のではないだろうか。
いったん我が家に戻って、解散。
年に2,3回はこういうアホな遊びをしている。
全員もう三十路なのだが
。
そして日曜日は保育園のいわゆるママ友パパ友の皆さんと新年会。
去年は忘年会をはしごしたが、今年は新年会をはしごすることとなった。
新築のおうちにお呼ばれしました。
いやはや、木と漆喰の家は良いな、いやマジで。
6家族が集まっていたので、おうちがもはや保育園状態だった。
カニ鍋と面白い話を本当にごちそうさまでした。
某家庭の旦那様の扱いが
リアルに心配
なのだけが心に引っかかります。
月曜日
完全に家でダラダラしてた。
昨晩、子供たちはお風呂に入る前に寝てしまったのだが、
自分で起きて、お風呂入って、着替えて、朝ごはんを済ませていたムスメ(5才)は偉いと思う。
ちなみにその間、
両親は寝ていた
。
ははは、終わってるな!
そんなこんなで、
リア充すぎて生きるのが辛い…
。
コメント[0]
TB[]
2011
12,27
19:39
飲んだら吐くな
CATEGORY[携]
久々に昨晩はゲロ祭りでした。
飲み会でそこそこしか飲んでないと思ってたのに、帰りの電車では頭がガンガン。
日本一元気な少年マンガ誌
ですよ。
まぁガンガンといえば『南国少年パプワくん』だけど、なにげに『突撃!パッパラ隊』も面白いのぜ?
そんなことよりゲロの話だろ!!
ガンガンする頭を抱えながら何とか家に帰ったが、嫁と風呂に入りながら
「ごめん…今日は確実に吐く…」と高らかに宣言した後、思いっきり吐きました。
いや、まぁサクッと風呂を上がってパジャマに着替えた後、トイレで吐きましたけどね。
その後は、コタツで眠る→目を覚まして流し台で吐く、を2セット。
2時半頃にようやく落ち着いて、その後はきちんと寝室で寝ました。
朝起きると、嫁様がこう言った。
「そのとき歴史が動いた。今日のそのときは、お前のゲロを片付けようとして
カーペットにこぼした
時」
年末年始はきちんとお家に貢献しようと思いました、まる。
* * *
そんなことより子供がいま『ポケモンBW』を見ているのだが、
ヒウンジムのジムリーダー、アーティーの声優が古谷徹で驚いた。
「動く…このポケモン動くぞ…!!」
とかは言ってませんでしたけど。
さて、本日配信の
『Nintendo Direct』
でも見ますか。
コメント[0]
TB[]
2011
11,06
22:25
鉄 iron Fe
CATEGORY[携]
皆様、秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか。
我が家は相変わらず
嫁様とオンラインゲーム
なんぞに興じているわけですが。
そんなわけで本日11月6日は、ちょうど挙式から6周年の記念日だったりする。
Wikipediaの
『結婚記念日』
の項目で調べたところ、6周年は「鉄婚式」らしい。
鉄ですか。
RPGだと皮の装備で序盤を乗り切って、そろそろ新しい装備が欲しいなぁと思った矢先に
その時期としては
比較的高額な販売価格
を伴って現れる鉄装備一式。
しかもその売ってる街のちょっと手前のダンジョンとかで必死にお金を貯めて買ったら、
その次のダンジョンで
平気な顔して宝箱に入ってたりする
鉄装備。
結婚6年というのはそういう感覚である、ということですね。
そんなことより8周年にあたる
電気製品婚式
が気になって眠れないわけだが。
こういう「後の世に商業目的で設定しました、テヘ♪」みたいなのにすっごく萎える。
確かに電化製品がヘタってくる頃かもしれないが。
えーっと、毎度のように脱線しましたが、つまりは何が言いたいかというと、
皆様ありがとう
…ということなのです。
何故か無性にそういう気分。
昨日久しぶりにHUNTER×HUNTERの
感謝の正拳突き1万回のくだりを読んだ
ことと
決して無関係ではない気もするけど。
まぁ何だ、アレだ、某友人の結婚式二次会の司会を依頼されて変なテンションなんです。
自分の結婚式の二次会の司会以来3度目の体験。
何とか頑張って務め上げようと思っている所存です。
↑この文を最初「何とか頑張ってやり切ろう」と書いて、
「あかんがな、
『切る』が入っとるがな
」と思って書き直した。
すでに脳内で無意識下で準備が始まってるのか?
身が持たないぜ。
てなわけで港町イルファーロに行ってきます。
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]