多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,05
23:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
05,09
23:03
季刊多面体にっき春号
CATEGORY[携]
卜部 美琴は俺の嫁
…を真剣にドン引きさせる猛者。
というわけで、久々の記事更新早々に
意味不明な供述
をしてごめんなさいね。
ちなみに
『謎の彼女X』
(なぞのかのじょえっくす)は今期アニメ筆頭認定されました
(我が家で)
。
なお、
『氷菓』
(ひょうか)と
『モーレツ宇宙海賊』
(もーれつぱいれーつ)』の3本立てで楽しんでおります。
すっかりアニオタに片足突っ込んで突き破ってしまってますね。
そんなわけで、「自分はゲヲタです。アニヲタたちとは違うんです!」と福田元総理も真っ青な発言をしてみる。
3DSのパルテナが面白すぎて、Wiiの初代バイオが進まないうちに、友人達とマリパー9をやり倒した程度だ。
パルテナは操作系統がちょっと辛い点もあるけど、
順応しきれないお前が悪い
と言いたくなる面白さ。
スマブラとか、パワーストーン(ちょっと古いけど)が好きな人には是非とも勧めたい。
あとWii版の初代バイオ!お前は怖すぎる。久々に
ドア開けるのためらう
感覚を思い出したわ。
一般ゾンビさんも焼却処分しないと這い上がってくるのがイヤすぎます。
こんなことでハンターさんと戦っていけるのか?最初の洋館で中断状態なのだが。
そしてマリパー9はシステムの大幅変更がかなりイイ感じ。個人が周回マップを回る形式から、
全員同時に移動しつつ、順にサイコロとイベントをこなすことになり、手軽に楽しく遊べることとなった。
はふぅ…。
これでコープリもFEもスルーしちゃってるんだから今の僕は偉いよマジで。
「ゲームがしたい、ゲームがしたい。一分一秒でもいいからゲームがしたい。誰か私にミュウをくれ」
と言う名言を残した柴田亜美先生の気持ちが痛いほどよくわかるよ。
ちなみにミュウつながりってことで、『ポケモン ブラック2/ホワイト2』ですが、
我が家では「買う買わない」という次元を遥か超越した
「いくつ買うか」という次元
に突入しています。
幻のポケモン「ケルディオ」のために映画の前売り券も買ったしな!
(4人前4000円也)
さらには、今回シリーズ初のMMOになった『DQ10』。
こちらも8月2日にWii版の発売が決定!!
我が家にすでに1台あるWiiに加え、
あと何台買うかという次元
に達しています。
おとなしく年末のWiiU版を待つのが理知的だとは思うのだが、そうはゲーム屋が卸さない。
* * *
オマケ
今年のE3における任天堂のカンファレンスは日本時間で6月6日午前1時~2時らしい。
6月6日は
有給休暇を取る
しかないな。
PR
コメント[0]
<<
砂漠カレンダー
|
HOME
|
我が家の今期アニメ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
砂漠カレンダー
|
HOME
|
我が家の今期アニメ
>>
忍者ブログ
[PR]