多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,20
06:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
06,20
20:59
周辺機器
CATEGORY[躁]
我が家の家電一族に新しい仲間が増えました。
ややボケの写真の左中央に鎮座する
REGZA 42Z2
さんです。
近所のミドリ電化で¥139,800-のところを、「ミドリのWebサイトで13万ポッキリで売ってますよね?」と
ごねてみたところ、¥129,000-に値引きしてもらいました。
いやぁ、言ってみるもんだね、他店舗の価格。
HD出力するゲーム機が無い湖麒さんの家には
無用の長物じゃん!
という意見もあるけど、
うるせぇ、父の日に自分へのご褒美という名目のスイーツごっこしてみただけだ。
ほら、アレだよ、これで4人対戦とかがやりやすくなるじゃないか(特に画面分割系)。
そんなわけでいろんなゲームを順番にやってみて、
「おーすげーwww」とか一人で言ってる
湖麒さんであった。
とりあえず
ゲームダイレクト3
が搭載されている時点で、ゲーム好きにはやはりREGZA一択である。
(他のTVでゲームしたこと無いからわからないんだけどね)
実際には1フレーム以下のフレーム遅延など
もはや認識できない
わけだが。
格ゲー全盛期の自分にはサヨナラしたしにゃー。
今は
『クロノ・トリガー』
を無事にクリアし、
『ゼノブレイド』
をやってます。
『ゼノブレイド』
正直アホほど面白い。MMOライクなシステム系統が特に。
ま、これはまた別の機会に語らせてもらおう。
そうは言ってもやはり外付けHDDをAmazonさんが届けてくれるまでは全力を出せないかも。
ここで言う全力 = HDD再生と外部入力との2画面表示
深夜アニメ観ながらレベル上げ余裕でした
。
…できるよね?…できるはず。そんなわけでAmazon仕事しろ。
***以下、与太話***
我が家のリビングの面積からして、さらにゲーム用として42型のテレビは十分デカいと思うが、
同程度のリビング面積な実家に58型VIERAがあるので、心のどこかで
42型を小さく感じる
。
***以下、与太話2***
そろそろ買い換えるべき家電リスト
・炊飯器
…あと思いつかない。
あ、嫁様がやたら
ルンバ
を気にしている。
いずれ実装されるであろう。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
あとはそのけったいなハードを開けば
|
HOME
|
気付いたら一月半も経ってるし…
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
あとはそのけったいなハードを開けば
|
HOME
|
気付いたら一月半も経ってるし…
>>
忍者ブログ
[PR]