多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,19
17:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
12,07
20:48
タクマジおもすれー part 2
CATEGORY[躁]
中古780円で購入したにもかかわらず、僕のゲーム人生の中でも稀なほどのコストパフォーマンスを
披露するソフト、それが
『タクトオブマジック』
である。
そんなわけで多忙な日々の隙間から必死に時間を捻出し、一応のエンディングまで到達しました。
いやはや、ラスボスがマジで強かった。
久しぶりに
無理ゲー引いてしまったか
と思うくらい強かった。
自分なりの攻略法を見つけるまでに延べ2時間くらいかかった。
けど、ゲームってそういう過程がまた面白いよね。(「よね」とか馴れ馴れしい)
タクマジは基本的にストーリーが王道、というのはこないだ記事にしたとおりなのだが、
火・水・風・土の4つのルーン、およびその上位ルーンを習得した後、
物語の終盤で「光のルーン」と「闇のルーン」のどちらを継承するか選択する場面がある。
この時点で複数周回プレイ確定なので、とりあえず1周目は光かな、と思い「光のルーン」を継承。
こちらの物語(「光ルート」)は、もう絵に描いたような少年漫画展開でした。
その全貌は
是非ともキミ自身の目で確かめてくれ!
(昔のVジャンプ系攻略本のノリで)
一方の闇ルート、こちらはまだ途中までしか進めていないが、全開中二物語(腐女子風味)っぽい。
まず主人公の顔グラフィックおよび言動が、デスノートの
矢神月っぽい雰囲気
になる。
この時点で湖麒さんの中二心を鷲掴みんぐ。
また、それまで光の継承者としての自分を信頼して付いてきてくれた仲間が去っていく。
その代わりに、敵対勢力だったキャラが味方に加わる。
いいやん。
こういう展開いいやん
。
そんなわけで続きが楽しみだぜ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
せ・マイ・ワールド
|
HOME
|
投げっぱなしジャーマン
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
せ・マイ・ワールド
|
HOME
|
投げっぱなしジャーマン
>>
忍者ブログ
[PR]