多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,18
09:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
02,27
22:37
消費生活
CATEGORY[躁]
結局前回の記事をUPしたあと、子供と一緒に寝てました。
しかし、普段より少し早く起きて、録画しておいた『まどか☆マギカ』を見ました。
いやはや、青が、青がね。
ちなみに嫁様は深夜まで起きてリアルタイムで観ていました。
来週以降もこういう生活ペースでいってしまいそうな我が家です。
* * *
『THE LAST STORY』も一区切りついたので、久々に『罪と罰 宇宙の後継者』をやってみた。
いやはや、難易度ノーマルの1面でも苦労するする。
シューティングってやっぱり継続こそが力だね。
でもやっぱり操作感は最高!疾走感あふれる音楽もそれを加速します。
ちなみに自分の難易度ノーマルの1面の得点(3,000万点ちょい)は、
Wi-Fiランクで49番くらいに落ちてました。
そして今更『biohazard 4 Wii edition』を買ってみた。
Wii用に操作系が一新された点の評価が非常に高いとは聞いていたので、今から楽しみです。
でも自分のバイオハザード適性が信じられないくらい低いという事も知っているので、今から憂鬱です。
はみだしコラム ~湖麒さんのバイオ伝説~
・「洋館」の構造が未だに理解できていない
・バイオ2の最後に支給されるロケランの弾を全て外した
・「ベロニカ」でグレネードランチャーを取りそびれたまま南極へ着いた
おまけ
・サイレントヒル3のラスボス戦で銃火器系の残弾がほとんどなく、日本刀で殺した
こんな感じで!
PR
コメント[1]
TB[]
<<
ペラペラソース
|
HOME
|
シェイクスピアも真っ青
>>
コメント
まどか☆マギカ
第8話が怖すぎて、思わずお互いの腕を掴み合いましたよ。
でも見ちゃうー^^
【2011/02/2800:38】||こたろう#2aab121043[
編集する?
]
まじか☆マジダ
まさか『まどか☆マギカ』でこたろう夫妻が釣れるとは…。
これって、KISEKI…DAYONE…☆
今後の展開に期待しちゃう。
最近は脳内でまどか☆マギカの2D格ゲーを妄想して楽しんでます。
使用キャラは黒です。でもコマンド入力が複雑です。
たぶん青のほうが初心者は使いやすいです。
【2011/03/01 20:01】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ペラペラソース
|
HOME
|
シェイクスピアも真っ青
>>
忍者ブログ
[PR]