多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
07,15
21:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
11,14
23:16
姉弟エンブレイスメント
CATEGORY[躁]
ちょっと前に、ケータイ小説家が云々、というニュースをケータイで見たとき、
この「小説家」がぱーぷるさんだったら面白いなぁ、と思ったけど、
そんなわけないですよね。知らんけど。
ああ、ちなみにぱーぷるさんっていうのは
瀬戸内寂聴
さんのペンネームな。
フォントを紫にしたら、なんだか
既に踏んだリンク先
みたいになってしまった…。
あと、お約束通り、その小説は読んだことはありません。
今朝出勤したら、いろんな方に「おめでとう」を言っていただいた。
「今日は仕事してる場合なんか?」とか、「早めに帰りや~」といった気遣いがありがたい。
大丈夫です。
普段から
「定時で帰ることを目標に業務を最高効率で進める研究」
をしているので。
その理由は、どう考えても
「残業代の時間給換算値」<「僕が家庭にいることで生じると考えられる価値の時給換算値」
という不等式が(少なくとも現在の給与では)成立すると見込まれるからである。
あとはまぁ単純に家が面白いからなんだけどね。
最近Blogの更新頻度が急上昇している理由は単純明快。
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、「家ですることはないのですか?」
という状況だからである。
良く考えたら昔は
研究室でBlog更新してた
ものなぁ…(遠い目)。
そんなわけで、今日も終業後に保育園まで疾走して娘様を回収したあと、
嫁様と息子様が入院している産院へ面会にいってきました。
おじちゃんたちどうしてはたらかないの?
スマン。
女児の真っ直ぐな視線を見るとこの台詞を思い出す体質
なんだ…。
昨日の初対面では、ちょっとまだ抵抗感があった感じの娘様も、
今日は自分から「赤ちゃんだっこしたい!」と積極的にツーに絡んでいました。
お姉ちゃんになったのが、ちょっと嬉しいのかもしれないです。
そのうち「お姉ちゃんだから」という理不尽と戦う日が来たとしても、
それを乗り越えて立派な姉になってもらいたいです。
D・V・D!D・V・D!
1時間ほど4人で過ごしたあと、お母さんと弟にバイバイをしました。
このあたりは長きにわたる保育園生活のおかげで(せいで?)慣れてるのかもしれません。
親としては、それでいいのかなぁと思う側面と、それでいいと思う側面の、両面がありますね。
このあたりの舵取りの結果は、そのうち否応なく我が身に跳ね返ってくるので、
それを甘んじて受け入れようと思っておりますが。
それにしてもムスメ大きくなったなぁ…。
新生児と比べると余計にその成長に驚くわ。
まるでマトモな親みたいな俺の文章キメェエエエ!!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
受胎セクシュアリティ
|
HOME
|
長男デリヴァリィ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
受胎セクシュアリティ
|
HOME
|
長男デリヴァリィ
>>
忍者ブログ
[PR]