多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,04
13:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
09,20
19:35
からだはほろんでも
CATEGORY[ゲーム2013]
任天堂の前社長、山内溥さんが亡くなられました。
享年85歳とのこと。
僕が6才のとき、ファミコンに出会わなければ、今とは全く違った人生を歩んでいたと思います。
(特に、今のヨメとは結婚していなかった可能性が高い)
こんなネットの大海原のはしっこで口にしたって仕方ないと思いつつ、
「ありがとうございました」とだけはお伝えしたい。
奇しくも命日は東京ゲームショー2013の初日。
まぁ、任天堂と東京ゲームショーの間には浅からぬ因縁があるわけですが。
業界の著名な人たちのコメントとか読んでても、何かぐっと来るものがあるわ。
これからもゲームが盛り上がっていきますように。
中秋の名月さんにお祈りすることにします。
PR
コメント[0]
2013
09,05
19:56
中川はいつの日もガチ
CATEGORY[ゲーム2013]
思い出はいつの日も雨
そんなわけで、昨日
『Pokemon Direct 2013.9.4』
が配信されました。
と言っても、目新しい情報は2つくらいだったのだけれど(たぶん)。
一つ目は、
『ポケモンバンク』
サービスの紹介。
自分が手に入れたポケモンを、Web上に預けておくことができる。
その数、なんと最大3000体。
これってば僕が今まで生涯かけて集めたポケモンの総数を余裕で上回ってますね。
(そこまでのポケモントレーナーではないのだけれど)
上記のDirectの中でも語られていますが、しょこたんこと中川翔子さんが、
「自分の子孫の代までポケモンを伝えていきたい。
おばあちゃんはこのリザードンといつも一緒に旅をしていたんだよ
と伝えたい」
と、
ゲーム脳ここに極まれり
、という趣旨の発言をしたという紹介がありました。
中川はいつの日もガチですね。(すべて褒め言葉)
ちなみにこのポケモンバンク、過去作の『ブラック/ホワイト』『ブラック2/ホワイト2』から
最新作の『X/Y』にポケモンを移動させる際にも使用できるとのこと。
いろいろと捗りますね。
ポケモンバンクは2013年12月25日に正式サービス開始。
有料のサービスで、500円/年。
サービス開始後しばらくは、無料体験期間があるそうです。
そして2つ目。
『X/Y』で最初に冒険のパートナーとなる3体のポケモン、いわゆる御三家ポケモン。
今作では、ハリマロン(くさ)、フォッコ(ほのお)、ケロマツ(みず)がそれにあたりますが、
それに加えて、プラターヌ博士からなんと、
初代御三家ももらえる
とのこと。
フシギダネ(くさ)、ヒトカゲ(ほのお)、ゼニガメ(みず)から選べるのですよ。
無駄にテンション上がるわ。
そして、未だ入手困難だと思われるルビサファ御三家(キモリ、アチャモ、ミズゴロウ)にも
何らかの救済を与えてもらいたいと思う今日この頃。
※ちなみに我が家ではヨメが確保してムスメに託したので、それを養殖可能だったりする。
さらにー、上記のDirect動画の中で、初代御三家の
メガ進化した姿
を見ることができます。
進化を超えた進化、メガ進化。
いいじゃないですか、この
小学生の自由帳みたいなノリ
、おじさんは好きだよ。
冒頭で、気になった内容は2つ、と言いつつ3つ書いてる、っていう。
ゲームの話をしているときは幸せだなぁ。
コメント[0]
2013
09,02
20:47
7才のトライフォース
CATEGORY[ゲーム2013]
「はぁー…寝ながらトライフォースの音を聴くのは落ち着くなぁ…」
と、
7才のムスメが言ってました
。(原文まま)
『とびだせ どうぶつの森』
の福引きでゲットしたらしいです。
しかし、3DSの画面を
ガラケーで直撮り
するとひどいことになるな…。
任天堂公式インタビューとかで使用されてる、動画配信用の機材が欲しくなるぜ。
(明らかに業務用ですけどね、アレ。)
そして気になるゲームをもう一本。
『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』
前作
『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』
を土台に、
発売後に寄せられた各種要望に基づいた改善と、次回作で実装予定のシステムを
盛り込んだ、
要するに完全版
ですね。
前作は、配信体験版しかやっていないけれど、ヨメ様と二人でわりと賞賛していた本作。
かなりやってみたい。
…が、駄目ッツツ!!
何故なら
『FF14』
が待ってるからっ…!!
同じスクエニだし、メインビジュアル同じ(吉田さん)だし、別にいいよね?(何が?)
コメント[0]
2013
08,14
13:45
お盆のゲーム話
CATEGORY[ゲーム2013]
(クリックで公式HPへ移動。音あり注意)
『レゴシティ・アンダーカバー』(WiiU)が
期待以上に面白かった
件。
プレイヤーは警官であるチェイス・マケインとなり、犯罪者レックス・フューリーを
逮捕すべく潜入捜査を開始。レゴシティを隅々まで探索し、レックスを捕まえろ!
…というのが大きなあらすじ。
ゲームシステムはいわゆるオープンワールド系。
子供が3D空間内でキャラを自在に操作する練習にちょうど良さそうだな、と
意味不明な親心
を発揮して、発売日にDL版を購入。
事前情報で容量が大きい(20.3GB)ことは判っていたので、日付変更と同時にDL開始。
一晩眠って、仕事に行って帰ってきたらプレイ可能な状態になる
。…計画通り!(AA略
案の定、うちの子たちは、「わーい、新しいゲームや~♪」と食いつく食いつく。
ムスメは独力でシナリオクリアして、今は徐々にコンプ要素を集めているみたいです。
しかし、このゲーム、後ろで見ている親も十分に楽しめる。
というのも、ゲーム内の会話のやり取りや演出が、
有名洋画のパロディ
になっているのだ。
たまに、日本人は頭をひねってしまうようなアメリカンジョークも散りばめられているけれど。
一番笑ったのは、カンフー道場に潜入するミッション。
師範代からカンフーを学び、修行するパートが
完全に『MATRIX』だった
こと。
ネオがモーフィアスから指導を受けるシーンをほぼ忠実にレゴキャラで再現している。
そんなわけで、見た目は子供、中身はオッサン!
いや、むしろ逆!!
という
ゲーマーさんにも推薦できる一本です。
コメント[0]
2013
06,27
23:41
あいのうた
CATEGORY[ゲーム2013]
『ピクミン3 direct 2013.6.26』
任天堂公式サイトで配信中!
このツーショットは個人的にはOVERKILL!!な破壊力を持っている。
初代ヴァルキリープロファイルもビックリなほどにこうかはばつぐんだ!ですよ。
配信開始時は、諸事情で某旧友と飲み屋さんにいたのだけど、
その席で「実は今日、こういう内容の動画が配信される」という話題を振ったときに、
「酒なんか飲んでる場合じゃねーじゃん」と二人の意見が合致
したのが面白かった。
さすがですわ。
そんなわけで
『ピクミン3』
は7月13日発売です。
♪今日も運ぶ、戦う、増える、そして、食べられる
旧作を遊んだことがある人も、未経験の人も、是非遊んでみてください。
ルールはシンプル、見た目も可愛い、しかし
ハマると修羅の国
、という奥深いゲームです。
いや、ウチの場合は単にヨメが
「生類憐みの令(ただしピクミンに限る)」
を
発令してるだけなんですけどねフヘヘヘ(乾いた笑い)
* * *
追伸
某みちごん夫妻、および某エリンギ夫妻には何がどうあっても遊んでもらいたい。
何なら僕がWiiU本体と『ピクミン3』のソフトをプレゼントしてもいい。
そこに42インチのREGZAも付けます。送料はジャパネットが持ちます!(ぇー
いや、そしたら絶対おもろいと思うねん、
僕が。
そんなわけで検討よろしく~(てかBlogまだ読んでくれてんのかな~)
コメント[1]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]