多面体にっき:第3部
そして伝説へ・・・
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
多面体にっき(全234話)
多面体にっき:第2部(全529話)
多面体掲示板:改
鞠+
地図帳
アンニュイストレンジ 2nd IGNITION
超芸術研究室
いろえんぴつ
RIDE&IAIDER
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
躁 ( 187 )
鬱 ( 10 )
携 ( 45 )
緑のカーテン2009 ( 2 )
たんけん!ぼくのけん! ( 2 )
【REVIEW】ハートキャッチプリキュア! ( 11 )
FF14 ( 11 )
ポケ物語 ( 2 )
ゲーム2013 ( 6 )
緑のカーテン2013 ( 1 )
最新記事
E3はじまってますね
(06/11)
先週末は
(04/07)
Happy Song
(02/26)
国生さゆりの日
(02/14)
ごかいをとく
(12/09)
最新コメント
ところで
[11/05 こたろう]
無題
[07/06 みちごん]
有朋自遠方来 不亦楽
[06/19 湖麒(管理人)]
無題
[05/16 moti]
無題
[02/11 buso]
フリーエリア
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 02 月 ( 2 )
2013 年 12 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
アクセス解析
最古記事
身体リバイバル
(01/12)
刹那スノードロップ
(01/14)
発奮ディレイド
(01/15)
賞賛ラバーズ
(01/16)
学会デストロイ
(01/17)
2025
04,20
23:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
02,18
22:31
年に一度の国生さゆり
CATEGORY[躁]
ちょっと遅くなりましたが、今年もチョコを恵んでくださった一部の方々に厚く御礼申し上げます。
今日は嫁様が恵んでくれた珍しいチョコをご紹介しよう。
ショコラブティック レクラ|惑星ショコラ|惑星8個セット
とにかく見た目が綺麗。
しかもそれぞれの惑星のイメージ(これ重要)をしっかりと醸し出している。
小学生の頃、
意味もなく『理科便覧』の天体のページを開いていた
のを思い出す。
まぁ、これをもらったあと、包装をほどいて、ひととおり「スゴイネー」みたいな話をしたあと、
話題の重心がセーラー戦士に移っていった
ことは言うまでもない。
PR
コメント[0]
TB[]
2010
02,17
23:31
BAKOOOOOOOON!!!!!!!!
CATEGORY[躁]
そんなことより『聖闘士聖矢』が面白すぎて困ってます。
嫁様が先週末に、
「昼食の準備を買ってくる」
と言って家を出て、
何故か聖闘士聖矢の文庫版を大人買いしてきた
のが運の尽き。
原作をきちんと読むのは初めてなのだけど、
相変わらず
自分が乙女座で良かった
と再認識させられた。
あと、うすた京介は相当この漫画が好きなのだろうと思った。
今宵はこれにて。
コメント[1]
TB[]
2010
02,14
13:06
多面体ニッキの消失
CATEGORY[躁]
というわけで嫁様に誘われて劇場版
『涼宮ハルヒの消失』
を観にいってきた金曜日。
上映終了後に勢い任せにメールした約2名には、犬に噛まれたとでも思ってもらうほかない。
二時間半ちょいという上映時間の長さがまったく気にならない緊張と緩和の連続が楽しめました。
原作も読んでないし、TV版も中途半端にしか見てないので重箱の隅をつつかずに済んだのが
逆に幸せなことなのかもしれない。
何にせよ、潤沢な予算を投下されて完成されたアニメは良いものだ(例外もあるが)。
ゆえに
『ヱヴァンゲリオン新劇場版:破』Blu-ray&DVDの発売(5月26日)
が楽しみでしょうがない。
あと、ムスメと一緒に
『ハートキャッチプリキュア!』
を見始めました。
また感想文なんかををちょいちょい上げていきたいと思ってます。
* * *
話は変わるけど、一個前の記事で「明日から仕事始め。働きたくないでござる」とか言ってたら
本当に初日から寝倒しました
が何か。
そんな陰鬱な年始にもかかわらず、ここまで頑張った自分へのご褒美として買いたいのが
『斬撃REGINLEIV』
というゲーム。
内容は微塵もスイーツでないのだけどね。
基本的に
未クリアのゲームを残したまま新しいゲームに移ってはならない
という
暗黙の了解が我が家を支配しているのは皆様ご存知のとおりですが(ぇー)。
年末年始に一騎当千の大活躍(主に接待ゲー的な意味で)を成し遂げてくれた
『NewスーパーマリオWii』
については、全コース全スターコインcompleteを果たして悔いはありません。
だが、いかんせん『ファイナルファンタジーII』が終わらない。
マリオの直後、
『光と闇の姫君と世界征服の塔FFCC』
(相変わらず長ぇな)の追加シナリオを買うか、
体験版が楽しかった
『グーの惑星』
の製品版を買うか悩んだ挙句、
(初代)『ファイナルファンタジー』(VC版)を購入してしまったのがそもそもの始まり。
どうせならFF1~3までは嗜んどくか、という流れなのです。
と、いうわけで今夜も子供を寝かしたらカシュオーン城の謎を解きに行ってきます。
それではアディオス(謎)。
コメント[0]
TB[]
2010
01,03
23:02
年始オールナイト
CATEGORY[躁]
緋村剣心の「働きたくないでござる!!」のAAを貼ろうと思ったら、
どうもズレまくりで
ますます働きたくないでござる
。
…っていう感じで明日から仕事始めの管理人さんです。
この年末年始の休暇、最後の2日間も、泊まりがけで友人が遊びに来ておりました。
僕の6日間の休暇のうち、5日間は来客があったことになります。
返す返すもありがたい話なのだけれど。
とりあえず明日に備えて準備でもすっか~。
コメント[0]
TB[]
2009
12,30
23:23
年末オールナイト
CATEGORY[躁]
「君に大蔵大臣をやらせてあげるよ。
私は総理大臣でいいから
。」
これは間違いなく「2009年湖麒さんが選ぶ名言セレクション」で上位を獲得すると思います。
昨晩も幹事長なみの剛腕がブンブン鳴り響かせていた某女史。
ていうか、濃密な時間をありがとう。
やっぱり脳のいろいろな箇所を活性化させながら会話をするのは面白いな。
Wiiのマリオはかなりオススメなので、機会があれば騙されたと思って買ってみてくださいな。
朝に送り出した後、残ったメンバーでまた数時間遊んで盛り上がってたので。
あと、やっぱりエビ先生は巧いなと思ったです、まる。
さてさて、タイトルが「年末オールナイト」なのだけど、
今年はどうも「年始オールナイト」もあるっぽい。
年末年始、GW、盆はそんな感じで結局休んでないような…。
幸せなことなのですけどね。
コメント[1]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]